まちかど写真館inひの
新たにアップした写真をご覧ください。

昭和36(1961)年10月1日に開園した多摩テックのモトクロスコース。長年親しまれてきた多摩テックは平成21(2009)年9月30日、48年の歴史に幕を閉じました。写真は土方尚功氏から提供いただいたものです。

続きを読む
まちかど写真館inひの
新たにアップした写真をご覧ください。

日野市在住の横川裕一氏から提供していただいた絵葉書から新たに7点アップしましたのでご覧ください。今から100年ほど前の写真です。

続きを読む
こども発見隊
うれしいお客様

令和3(2021)年10月9日(土)、日野宿発見隊の事務局のある日野図書館に家族連れが来館されました。午前中にもらった「ひのまちなぞℚ」を手に日野宿を回ってきたので、判子を押して欲しいといいます。 「ひのまちなぞℚ」 な […]

続きを読む
活動・イベント情報
日野レンガの色への思い 新選組、羽織袖のギザギザ模様の歩道

令和3(2021)年夏に出た日野ニュースに面白い記事が掲載されています。筆者は下河原在住の鈴木邦夫さん。リタイアしてからは郷土史研究家として活躍されています。日野宿発見隊のメンバーでもあります。鈴木さんは一連の研究活動の […]

続きを読む
活動・イベント情報
日野宿発見隊の展示コーナー

日野宿発見隊の事務局がある日野市立日野図書館の2階に日野宿発見隊の展示コーナーが設置されています。是非ご覧ください。

続きを読む
まちかど写真館inひの
【終了】第14回八坂の祭り写真展(第101弾)

開催期間 令和3(2021)年9月1日(水)~9月30日(木) 展示場所 八坂神社の玉垣と南側フェンス及び森町消防器具置場壁面と竹間家駐車場フェンス 2年目に入ったコロナ禍で、私たちの日常はすっかり変わってしまいました。 […]

続きを読む
まちかど写真館inひの
「まちかど写真館 in ひの Database」に新たに約50点を追加しましたのでお楽しみください。

令和3(2021)年8月、未整理だった写真の整理が進み、新たに約50点を「まちかど写真館 in ひの Database」にアップしました。品川明雄さん、土方俊介さん、真野さんなどから提供していただいたものです。どうぞお楽しみください。

続きを読む
まちかど写真館inひの
【展示終了】みずほ銀行日野駅前支店西側に展示中の「日野駅東側(河野家から日野駅舎方向)」を作り替えました。

令和3(2021)年8月10日(火)すっかり傷んでしまった、みずほ銀行日野駅前支店西側に展示中の「日野駅東側(河野家から日野駅舎方向)」を再製作し張り替えました。

続きを読む
こども発見隊
【終了】「夏休み!親子で調べよう日野用水(第99弾)」を 開催しました。

令和3(2021)年7月24日(土)午前9時30分から第18回子ども発見隊「夏休み!親子で調べよう日野用水(第99弾)」を開催しました。 参加者は9組の親子(子ども11名、大人10名)とスタッフ9名(うち事務局2名)、計 […]

続きを読む
こども発見隊
【延期】 行灯(あんどん)をつくろう(第100弾)

夏休みの思い出に、行灯を作ってみませんか。

続きを読む