活動・イベント情報
日野宿発見隊のホームぺージをリニューアルしました。

令和3(2021)年7月6日、日野宿発見隊のホームぺージをリニューアルしました。同時に「まちかど写真館データベース」も一新しました。どうぞご活用いただければ幸いです。日野宿に関心をもたれる方には必見の内容です。是非ご活用 […]

続きを読む
こども発見隊
<募集を締め切りました>「夏休み!親子で調べよう日野用水(第99弾)」を 開催します。

第15回日野宿子ども発見隊「夏休み!親子で調べよう日野用水」を下記のように開催します。 日野用水にはどんな生きものがいるのかな?自分の目で発見だ!観察後は元の場所にかえしますよ。図書館の本を使って調べよう。 皆さまのご参 […]

続きを読む
まち歩き
【終了】「デジタルスタンプラリーin日野宿2021」(第98弾)ご参加ありがとうございました。

「日野宿」を会場にした「デジタルスタンプラリーin日野宿」。直前になって、再びコロナウィルス感染防止緊急宣言が東京都に出され、みなさんに楽しんでいただけるかどうか、気をもむ事態になりうましたが、予定通り開催できました。

続きを読む
まち歩き
【終了】17か所コンプリートの記念品、「日野駅開業130年記念絵葉書セット」

17カ所コンプリートの記念品、「日野駅開業130年記念絵葉書セット」が5月6日午後2時、予定数に達し、進呈終了とさせていただきました。ご了承ください。

続きを読む
まち歩き
【終了】「デジタルスタンプラリーin日野宿」を開催します。

令和3年4月29日(木・祝)から5月9日(日)まで、「デジタルスタンプラリーin日野宿」を開催します。

続きを読む
まち歩き
【終了】まち歩き会「線路沿いを歩く‐微に入り 細に入り-」(第94弾)を開催しました。

令和3(2021)年3月20日(土)、日野宿発見隊第94弾 まち歩き会「線路沿いを歩く ‐微に入り細に入り-」を開催しました。

続きを読む
活動・イベント情報
日野駅開業130年記念WEB講演会(第97弾)

令和2(2020)年11月6日、日野市在住の地図研究家今尾恵介氏をお招きし、日野駅開業130年記念講演会「東京近郊の鉄道網の発達と日野駅の成り立ち/日野宿に駅を! 10‰の壁と招致合戦/日野駅開業 その後」(会場:日野市 […]

続きを読む
活動・イベント情報
東京新聞に『日野駅開業130年記念絵葉書』が紹介されました。

令和2(2020)年10月10日の東京新聞(多摩版)に日野宿発見隊作成の『日野駅開業130年記念絵葉書』が取り上げられました。明治23(1890)年1月6日の開業から130年を迎えたわがまちのお宝「日野駅」をお祝いして作 […]

続きを読む
活動・イベント情報
「日野駅開業130年記念絵葉書」(第95弾)を作成!日野市立日野図書館にて好評頒布中! <残り僅少>

日野駅は今年、令和2(2020)年1月6日に開業130年を迎えました。 そこで、日野宿発見隊では、地域の方に提供していただいた写真の中から、日野駅にまつわる写真を選び、絵葉書セットを作成しました。 頒布方法は下記をご覧く […]

続きを読む
屋号看板
牛頭天王の地口行灯用の版下を彫りました。<番外編>

令和2(2020)年9月13日、新型コロナウイルス退散を願って牛頭天王(八坂神社は明治になるまでは<牛頭>天王さまと呼ばれ日野宿の人たちから親しまれていました)の地口行灯を作製したいとの話が寄せられ、下のような版下を彫り […]

続きを読む