【終了】第13回八坂の祭り写真展(第96弾)
開催期間 令和2(2020)年9月1日(火)~ 9月30日(水) 展示場所 玉垣、南側フェンス、竹間家フェンス、森町消防器具置場の壁面 コロナ禍のなか、皆さんいかがお過ごしでしょうか。今年の八坂の祭りは残念ながら中止とな […]
第二代代表加地勝さんが亡くなりました
かねて療養中でした日野宿発見隊二代目代表、加地勝さんが令和2(2020)年8月22日(土)永眠されました。8月7日に81歳の誕生日を迎えてまもない旅立ちでした。「加地蔵さん(お地蔵さんが大好き!)」の愛称で会員から親しま […]
日野宿本陣前のまちかど写真館パネルを作り替えました。
令和2(2020)年6月2日(火)午後、日野宿本陣前のまちかど写真館パネルが再設置されました。昨年秋の台風で破損した展示架と写真パネルを改めて作り替えたものです。 なお、設置架は井上カメラマン手作りのものです。 新型コロ […]
【終了】日野図書館内で吊るし雛を展示中
今年も、日野宿発見隊の枝川さんの仲介で、令和2(2020)年2月18日(火)より、日野図書館内に吊るし雛12基を展示中です。他にも日野宿交流館、中央公民館でも展示中です。 また、日野宿本陣では2月18日(火)から3月8日 […]
「スタンプラリー in 日野宿 2020」用「日野駅」判子ができました
「スタンプラリー in 日野宿 2020」中止のお知らせ 令和2(2020)年5月9日(土)、10日(日)に予定されていた「第23回ひの新選組まつり」の中止が決定いたしました。それに伴い、5月9日(土)に開催予定だった「 […]
「まちかど写真館 in ひの -祝・日野駅開業130年 -」(第93弾)の写真展についてJ:COMの取材を受けました。
令和2(2020)年2月4日、開催中の「まちかど写真館 in ひの -祝・日野駅開業130年 -」(第93弾)の写真展が、J:COMの番組「ひのぶらり道」の取材を受けました。当日は、まず、櫻井、清宮さんのお二人に、日野駅 […]
【延期】「線路沿いを歩く‐微に入り 細に入り-」(第94弾)
まち歩き会「線路沿いを歩く?微に入り細に入り」は、2月21日(金)に申込を開始し同日、定員に達しましたが、新型コロナウイルスの流行により、参加される方の安全確保が困難であると判断したため延期することにいたしました。
【終了】まちかど写真館 in ひの - 祝・日野駅開業130年 -(第93弾)
開催期間 令和2(2020)年1月1日から3月29日(日)まで 展示場所 日野駅改札外東側歩道の両脇 展示写真はこちら 令和2(2020)年1月6日、日野駅は日野停車場として開業してから130年を迎えました。この慶事を祝 […]
北原の松本保さんが亡くなられました。
令和元(2019)年10月22日未明、北原の松本保さんが旅立たれました。昭和7(1932)年4月10日のお生まれといいますから満87歳。あまりにも早いお別れとなってしまいました。「たもっちゃん、たもっちゃん」と小さな子か […]
【終了】第12回八坂の祭り写真展(第92弾)
開催期間 令和元(2019)年9月1日(日)より9月30日(日) 展示場所 八坂神社の玉垣、竹間家フェンス、森町消防器具置場の壁面 令和になって初めての「八坂の祭り写真展」が、9月1日(日)より9月30日(日)まで開催中 […]