こども発見隊
【終了】第20回子ども発見隊「夏休み!親子で調べよう日野用水」を開催します!

日野の用水にはどんな生きものがいるかな? 自分の目で発見だ!観察後は元の場所にかえすよ。図書館の本を使って調し らべよう。 開催日 令和5(2023)年7月20日(土)9時30分から12時 集合場所 新東光寺地区センター […]

続きを読む
活動・イベント情報
ふれあいと感動の「日野宿発見隊 スタンプラリーin日野宿」

日野宿発見隊は、市民とともに、日野宿の魅力を発見し、楽しみ、伝えていく活動を行っています。毎年恒例のスタンプラリーには、日野宿の歴史・文化・自然等の魅力を味わい、さらに、新たな魅力を発見したいという、私たちの願いが込めら […]

続きを読む
活動・イベント情報
日野宿発見隊スタンプラリー参加の日野高生へ感謝状とお礼の言葉

日野高の皆さん、こんにちは。5月11日土曜日は、日野宿発見隊のスタンプラリーに、ボランティアスタッフとして参加していただき、ありがとうございました。快晴のよい天気に恵まれ、27名の日野高の皆さんが参加してくださいました。 […]

続きを読む
活動・イベント情報
「スタンプラリー in 日野宿 2024」を開催しました。

令和6(2024)5月11日(土)「スタンプラリー in 日野宿2024」(第111弾)を開催しました。好天にも恵まれ、スタンプ帳は479冊(一昨年は475冊)を購入していただきました。内訳は日野駅が364冊、甲州街道駅 […]

続きを読む
こども発見隊
「ひのっ子日野宿発見」がリニューアルしました!

令和6(2024)年5月1日(水)、日野宿発見隊HP内の「ひのっ子日野宿発見」をリニューアルしました。 このサイトは、平成23(2011)年1月末、独立行政法人国立青少年教育振興機構による「平成22年度地域ぐるみの子ども […]

続きを読む
活動・イベント情報
【終了】スタンプラリー in 日野宿2024 開催予定 

お待たせしました。今年も日野宿発見隊主催の「スタンプラリー in 日野宿」を開催します。迫力満点の巨大手彫りスタンプ(判子)を押しながら、日野宿散策をお楽しみください。 ☞PDF版はこちら

続きを読む
活動・イベント情報
「お茶屋の松」の解説板を設置しました。<番外編>

日野市の東光寺地区と八王子市の小宮地区のちょうど市境付近、現在では東光寺から新旭橋を渡って小宮方面に抜ける直線道路が整備されていますが、かつては谷地川を渡ると道は左にそれ、そこから大きく右に弧を描きながら進むと、その道の […]

続きを読む
活動・イベント情報
【終了】歴史的建造物を通して学び、味わう講座~日野宿発見隊編~ <番外編>

令和6(2024)年3月14日(木)、「多摩地域の住宅史 歴史的建造物を通して学び、味わう講座」と題し、たましん地域財団が発行する『多摩のあゆみ』「建築雑想記」執筆でもお馴染み、一級建築士・酒井哲さんを講師にお招きし、住 […]

続きを読む
活動・イベント情報
発見隊通信 第二十一号(令和6年3月1日発行)

続きを読む
まち歩き
【終了】まち歩き会「下ノ宿尻から日野の渡しへ」<番外編>

令和5(2023)年11月8日(水)、秋晴れの中、まち歩き会を実施しました。今回は、日野宿発見隊内の勉強会として日野宿発見隊から4名、その他5名の計10名が参加。下町下河原にお住いの鈴木邦夫隊員が案内人となって日野図書館 […]

続きを読む