【終了】第10回日野宿こども発見隊「日野の用水であそぼう!」(第65弾)を開催しました。
平成27(2015)年7月25日(土)午前9時半から11時半まで、新東光寺地区センター前の日野用水で水辺にすむ生き物観察会を行いました。 幼児から5年生まで児童21名とその保護者、スタッフ、合計34名の参加がありました。 […]
【終了】第10回こども発見隊「日野の用水であそぼう!」(第65弾)
お待たせしました今年も日野宿子ども発見隊「日野の用水であそぼう」を下記のように開催します。今年は7月25日(土)の開催です。ただ今、参加者を募集中です。 開催日 平成27(2015)年7月2 […]
今年はキイチゴにも恵まれました!
桑の実に舌鼓をうったあとに、今度はキイチゴに恵まれました。四ツ谷の日野宮神社近くの生垣にたわわに実ったキイチゴです。桑の実とは違って、味の方もほのかですが、これも自然の味わい。うれしい限りです。愛犬にもちょっとおすそ分け […]
今年も桑の実に舌鼓!
今年も多摩川の土手近く(新東光寺団地裏)に桑の実がたわわに実りました。今年は昨年に比べかなり豊作のように感じます。昨年の手帳を見るとちょうど同じころに食べているではないですか。 かごにたくさん収穫する人たちの姿も。ジャム […]
「日野駅」大型判子完成!
平成27(2015)年5月21日(木)「日野駅」の大型判子が完成しました。 白木をケヤキ色に塗装。ほかのものよりやや薄い色合いになりました。太さも若干小ぶりだったため、ゴム判のほうが少しはみ出てしまいました。来年の「うぉ […]
日野一中に寄贈した写真パネル「旧日野一中屋上から見た蚕糸試験場跡方面」(現在は日野図書館に返却されています)
上記写真パネルは、令和4(2022)年6月25日(土)に仲田の森で開催されたイベント展示用に日野宿発見隊で借用した後、6月末をもって事務局の日野図書館に戻されました。 平成27(2015)年4月16日(木)午後、日野一中 […]
【終了】「うぉーくらりー in 日野宿 2015(第64弾)」開催予定
今年ももうすぐ新選組まつりがやってきます。日野宿発見隊では昨年に引き続き「うぉーくらりー in 日野宿」(スタンプラリー)を開催します。
【終了】まち歩き会「日野用水を歩く - 上流編 - 」(第63弾)
平成27(2015)年3月30日(月)、まち歩き会「日野用水を歩く -上流編- 」を開催しました。今回は日野の遺産「日野用水」(日野駅から日野用水取水堰まで)を訪ねます。