【終了】第7回日野宿ふれあい子ども横丁が開催されました。
平成26(2014)年7月26日(土)、午後3時から大昌寺駐車場で日野宿ふれあい子ども横丁が開催されました。 このところの猛暑で開催が危ぶまれましたが、会場の大昌寺駐車場は参道の桜並木に接しているため、予想したよりも暑さ […]
日野ふれあい商店会にひときわ目立つ暖簾がかかりました。
平成26(2014)年7月11日(金)、日野図書館そばの滝本理容店入口にひときわ目立つ暖簾が架かっているの発見。滝本さんによれば、商店会の活性化プロジェクトの一環として、実践女子大の学生さんによるデザインをもとに製作され […]
【終了】第7回日野宿ふれあい子ども横丁(第58弾)を開催します!
平成26(2014)年7月26日(土)、大昌寺駐車場で日野宿ふれあい子ども横丁を開催します。 今年は日野宿交流館駐車場ではなく、原点に戻って大昌寺の駐車場をお借りしての開催です。子どもからお年寄りまでみんないっしょに夏の […]
【終了】「うぉーくらりー in 日野宿 2014(第57弾)」が開催されました。
平成26(2014)年5月11日(日)、3年続けて晴天の日野新選組まつり。予定の10時よりもかなり早い時間から受付を開始し、最終的には4時半近くまで「うぉーくらりー in 日野宿 2014」が開催されました。 今回は日野 […]
日野ケーブルの取材を受けました。
平成26(2014)年5月1日(木)の午後、5月11日開催予定の「うぉーくらりー in 日野宿」について、日野ケーブルテレビ桜井さんの取材を受けました。 今回は日野宿発見隊メンバーの加藤圭くんが取材に応じました。図書館内 […]
今年も見事にモッコウバラが咲きました。
今年も図書館西側の通りや図書館駐車場北側に見事にモッコウバラが咲きました。ふれあい商店会の滝本会長によって植樹されたこのモッコウバラですが、年ごとに立派になっています。普門寺前のけんころ地蔵尊とこのモッコウバラが地域おこ […]
【終了】「うぉーくらりー in 日野宿 2014(第57弾)」スタンプラリー開催予定【第三報】
平成26(2014)年5月11日(日)開催予定の新選組まつりに、日野宿を再発見してもらおうと、昨年に引き続き「うぉーくらりー in日野宿」(スタンプラリー 第57弾)を開催します。
読売新聞社 石原記者の取材を受けました。
これまでにも日野宿発見隊の活動を何度か取り上げてくれた読売新聞ですが、今回はすでに群馬支社への転勤が決まっているという石原記者が多摩地区での最後の仕事ということで、まちかど写真館に関連した連載記事の初回として日野宿を取り […]
「八坂神社」の大型判子が完成しました!
第二報 平成26(2014)年3月17日(月) 本日、八坂神社の大型判子が完成しました。 第一報 平成26(2014)年 3月15日(土) 一昨年から始まった「うぉーくらりー in 日野宿」(スタンプラリー)ですが、今 […]
【終了】国立の矢川、谷保方面を訪ねて(第56弾)【速報】
平成26(2014)年3月24日(月)国立の矢川、谷保方面を訪ねました。天気にも恵まれ日野図書館9時の出発時点で30名、途中で4名が合流し、計34名の大人数でのまち歩き会となりました。