【終了】日野の祭り半纏展および八坂の祭り写真展(第52弾) 開催のご案内
平成25(2013)年9月、日野宿の秋、八坂の祭りを控え、以下の展示を予定しています。今年は日野市市制施行50周年の記念すべき年です。祭りも盛り上げたいですね。 ☆日野の祭り半纏展内容 日野みこし連合協議会加盟団体およ […]
【終了】【開催のご案内】日野宿夏祭り(第51弾)
平成25(2013)年8月31日(土)、日野宿交流館駐車場にて日野宿夏祭りを開催します。子どもからお年寄りまでみんないっしょに夏の一日を楽しみませんか。 第一部 第6回ふれあい子ども横丁 午後3時から4時30分昔あそび、 […]
【終了】第8回日野宿こども発見隊「日野の用水であそぼう!」(第50弾)開催
平成25(2013)年7月27日(土)、午前9時から12時まで、新東光寺地区センター前の用水で「日野の用水であそぼう!」を開催しました。 参加者は子どもが13人、大人がスタッフを含めて20人、計33人でした。 前日、用水 […]
ケーブルテレビに缶バッジが登場!
平成25(201)年7月24日(水)、日野ケーブルのニュースクリップを見ていたら、なんと司会の小堺君の胸に、今回発見隊で作った「日野市市制50周年記念バッジ」が付けられているではありませんか! PRになればと、3個ばかり […]
日野市市制50周年記念バッジ完成-日野宿子ども日野宿発見隊-
平成25(2013)年7月19日(金)、かねて注文中だった「日野市市制50周年記念バッジ」が本日届きました。 事務局のほんのきまぐれ(?)をメンバーの谷享司さんがデザインしてくれこんな素敵なバッジができあがった次第です。 […]
用水にめずらしいお客様がやってきました。
平成25(2013)年7月10日(水)、そば処「ちばい」で昼食をとった後、近くの用水にふと目を転じると、何とアオサギがいるではありませんか。 多摩川を犬と散歩しているときなどよく見かけるものの、こんなに近くで見るのは初め […]
YS-11の飛行訓練に思う
下の写真は、平成25(2013)年7月4日(木)、キーンというYS-11の独特のエンジン音が耳に入り、思わず外にでて撮影した写真です。 一時期この機体の整備に従事していたものにとって、忘れることのない金属音を発するYS- […]
【終了】「絵本『ひのっ子日野宿発見』を歩く(まち歩き会 第49弾)」開催
平成25(2013)年6月29日(土)、平成23(2011)年3月に刊行された絵本『ひのっ子日野宿発見』に取り上げられた日野宿の見どころを、午前中の3時間ほどで歩いてきました。
【終了】「絵本『ひのっ子日野宿発見』を歩く(まち歩き会 第49弾)」参加者募集中
平成23(2011)年3月に刊行された絵本『ひのっ子日野宿発見』をご覧になったことがありますか。日野一小、東光寺小、仲田小の新3年生向けに今年度も配布したところですが、今回、この絵本に取り上げられた日野宿の見どころを歩い […]
【終了】用水清掃 -旧大門橋跡下流-<番外編>
平成25(2013)年6月3日(月)、午前9時45分から約2時間、日野一小北側、旧大門橋跡の下流付近の用水清掃をしました。 鮎が遡上する前にきれいにしておこうと、急遽この日の清掃となりました。ふたりが用水に入り、ひとりが […]