【終了】まちかど写真館 in ひの - 日野駅 -(第24弾)
開催期間 平成22(2010)年1月8日(金)から9月30日(木) 展示場所 日野駅東側通路 展示写真はこちら 明治23(1990)年1月に日野停車場が開業してから、ちょうど120周年を迎えた日野駅を地元の人たちとお祝い […]
【展示終了】屋号看板「青林堂」(真野家)製作
日野市日野本町二丁目交差点角にある真野家はかつてお菓子屋を営んでいたそうです。ちょうど「大門通り」の入口角にあります。屋号は「青林堂」。
【終了】用水を清掃しよう!(第25弾)
日 時 平成21(2009)年11月28日(土) 参加者 16名 日野宿発見隊の取り組みのなかでも、日野用水は大きな存在として捉えています。夏に開催したこども向けの「用水で遊ぼう」もそんな中から生まれた事業ですが、今回は […]
【終了】第2回イチョウ祭り(番外編)
平成21(2009)年11月9日(月)、恒例のイチョウ祭りが中央公民館前で開かれました。 あいにくの雨模様となりましたが、日野一小の2年生の皆さんや、ダンスを披露してくれたしらゆり幼稚園の園児たち、またお手製のおでんを作 […]
万願寺の念仏講見学(番外編)
平成21(2009)年11月10日(火)、生沼さんの紹介で万願寺の念仏講を見学させていただきました。写真は地元の皆さんによって長く守り続けられている講中の様子です。 なお、当日は井上勝郎さんによって記録ビデオも撮られまし […]
万願寺道標石見学(番外編)
平成21(2009)年10月24日(土)、日野宿発見隊隊員5名で万願寺の生沼さん宅を訪ね、万願寺道標石を見せていただきました。 道標が立っていた位置を教えていただいたのち、早速、谷享司さんにより拓本作業が始まりました。谷 […]
【終了】まちかど写真館 in ひの - 北原・四ッ谷 - プレミアム・ツアー(第22弾)
開催日 平成21(2009)年9月26日(土) 参加者 39名 展示写真はこちらをご覧下さい。 昭和30(1955)年代の写真38点を、今回は北原・四ッ谷地区方面の撮影当時の場所に展示していますが、この展示写真を見て回 […]
JCN番組『道草の達人』出演
平成21(2009)年9月17日(木)、JCNの番組「道草の達人」に日野宿発見隊のメンバー、河野喜映さん(写真左から2人目)が出演しました。 写真は日野図書館を訪れた際の撮影時のひとコマです。この番組の中で「喬花庵 ほそ […]
【終了】まちかど写真館 in ひの - 八坂の祭り -(第23弾)
前年に引き続き、今年も八坂神社の玉垣に、今回新たに制作した写真を含めた祭りの写真を30点近く展示させていただきました。
【終了】日野宿ふれあいこども横丁・夕涼み会(第21弾)
日野宿ふれあいこども横丁 開催日 平成21(2009)年8月29日(土) 会 場 大昌寺参道・駐車場ほか 今回のふれあいこども横丁は午後からの開催となりました。オープニングと同時に行われた小林和男さんによる「ぽんがし(爆 […]