小杉代表が東京飛火野ロータリークラブの例会で講演しました<番外編>
令和4(2022)年11月1日(火)高幡不動尊の客殿で開催された東京飛火野ロータリークラブの例会で、小杉代表による講演「日野宿発見隊で日野宿を楽しむ! ~『誠』の精神と『一中魂』~」が開催されました。
<当日のレジュメから>
1. | こんなに面白いまちはない!こんなにすごいまちはない! 日野宿の魅力と子供達 |
・御岳山御師黒田氏と「オオカミのお札」 | |
・世界遺産群候補が二つもあるまち(日野桑園と富岡製糸場、多摩川鉄橋と高輪築堤) | |
・伝説が今も生きるまち(先人の思いや願い) | |
・日野宿発見隊と日野一中と新選組がつながった!そしてロータリークラブも! | |
・日野一少「日野宿幕末探検隊」(ご子孫、地域の全面協力) | |
・日野一中「一中魂で、日野の魅力を見つけよう!」(全市、全機関の協力) | |
・東光寺小から日野一小への人事に感謝(一小愛・郷土愛で人・地域がつながる) | |
2. | 日野宿発見隊誕生秘話と私の出会い |
・日野宿発見隊とは。なぜ、誕生できたのか | |
・公立図書館は「市民の図書館」、元日野市長「有山崧」氏の精神を引き継ぐ | |
・日野図書館分館長渡辺生子さんと石嶋日出男さんとの出会いとお願い | |
・日野宿こども発見隊からスタート(平成18年 2006) | |
3. | 発見隊マジック!日野宿こども横丁と夕涼み会 |
・やりたいことが何でも実現する発見隊(多様な職種・技能を持った地域集団) | |
・かつて学校とお寺は、文化・生活等、まちの中心だった。復活したい! やりたい!やろう!即行動する発見隊 一小・大昌寺が動き、商店会長が動き、日野囃子保存会・夕照会が動いた | |
・夕涼み会は、お宝の写真鑑賞で3世代交流の場 | |
・発見隊の底力。人と地域をつなぐ人、まとめる人 | |
・縁の下の力持ちは、事務局 | |
4. | 屋号看板づくりと一小「ひのっち神輿」 |
・一中建て替え工事と屋号看板づくり(日野宿屋号復活)(マルセさんの協力) | |
・神輿愛好会「宿睦」会長落合等さんとの出会いと日野一小 | |
・活躍する「ひのっち神輿」と日本一の校名板 | |
5. | 日野宿と文化・伝統を継承・発展させる底力、市民に魅力を伝えたい! |
・「まちかど写真館 in ひの」と今尾恵介さんの「日野宿絵地図」(駅前案内板) コロナ禍、オンラインで「日野駅開業130年記念講演」 「お世話になっている日野市民のためなら」と今尾さん | |
・出版物 写真集 まちかど写真館 in ひの 1・2集(平成21・24年 2009・2012) 絵本 ひのっ子日野宿発見 平成23年(2011) 日野宿発見隊十周年記念 新編 日野百物語 平成28年(2016) 日野駅開業130年記念絵葉書 令和2年(2020) | |
・まち歩き会、地元の皆さんとお話会、夏休み!親子で調べよう日野用水 | |
・TⅤ「ちい散歩」で「「発見隊」と「まちかど写真館 in ひの」が取材を受ける | |
・旧農林省蚕糸試験場 日野桑園第一蚕室の保存・活用計画に参加、ガイドも | |
6. | 新選組まつりはなくとも、発見隊スタンプラリーあり! |
・発見隊と地域と学校がつながった | |
・一中・坂中・日野高生徒の活躍、コロナ禍はデジタルスンタンプラリー出演 | |
・参加した家族・子供とふれあい(将来の仕事が決まったような気がする」! | |
・ドデカスタンプの謎、デジタルのハイテク | |
・市民ボランティアと臨時会員(いつでも、どこでも、だれでも参加) | |
・八坂の神輿なくとも、発見隊八坂の神輿写真展あり! | |
7. | 一中総合的な学習で日野宿魅力発見、そして一中生徒会と共に日野用水清掃 |
・日野の歴史・文化・人・自然・教育・課題を学び、郷土に誇りと愛着をもつ | |
・一中生徒会の底力。元会長が大学生になりスタンプラリーに帰ってきた! | |
・発見隊の願い「将来は中高生のリーダーシップで、用水清掃・スタンプラリーを!」 | |
8. | コロナ禍を乗り越えて、そしてコロナ後の日野宿発見隊は |
・「一中魂」、「誠の精神」、「発見隊の精神」、「有山崧の精神」で | |
・「お宝発見」と「魅力発信」で、地域の皆さんと共に日野を楽しむ | |
・「楽しくなければ発見隊じゃない!!」 |