【終了】日野宿子ども発見隊「まちを調べよう!パート2」(特別企画第2弾)

開催日平成22(2010)年10月2日(土) 午前9時‐12時
場 所谷仲山方面
参加者子ども13名 大人19名  計32名
案内人谷富二さん(谷戸) 加地勝さん 井上博司さん

まちを調べよう!第2弾として、今回は、現在「まちかど写真館 in ひの-谷仲山-」開催中の谷仲山地区を訪ねました。特別案内人として谷戸在住の谷富二さんにお願いしました。

当日辿ったコース

▶日野図書館集合

子ども日野宿発見隊-日野図書館 2010-10-02
オリエンテーション 日野図書館
谷富二さん
谷富二さん あるまち歩き会にて

▶大昌寺
大昌寺の墓所にある1体の石像を見学しました。これは元は大野さんという民家の土地にあったものでしたが、緑地帯作りのために大昌寺に安置されたものだそうです。

子ども日野宿発見隊-大昌寺 2010-10-02

▶生活・保健センター
日本に暮らしていた北朝鮮の人たちが母国に帰国する際に記念に建てた石碑。昭和39(1964)年10月に開催された東京オリンピック大会を記念して建てられた記念碑を見学しました。

▶高速道路下に展示されている昔の写真見学

▶神明社
 神明社の由来

▶仲井の地蔵堂

子ども日野宿発見隊-仲井の地蔵堂 2010-10-02
仲井の地蔵堂

▶平野哲夫宅
平野さんは画家でもあります。戦争当時の様子を描いた絵や地域の昔の様子を描いたスケッチ画をはじめ、貴重な品物を見せてくれました。何といってもガレージの壁一面に貼られたスケッチ画や戦時中の爆弾の破片などをテーブル一面に展示して、私たちを待っていてくださったのには本当に驚きでした。お菓子などいただきごちそうさまでした。 

子ども日野宿発見隊-平野哲夫家 2010-10-02
墜落した米軍機の破片
子ども日野宿発見隊-平野哲夫家 2010-10-02
下町の水車の絵
子ども日野宿発見隊-平野哲夫さん 2010-10-02
平野さん

▶谷富二宅
 手押しの井戸を体験。
 ちょっと恥ずかしいとためらっていた高学年のお姉さんも背中を押されてやってみると...。
              

子ども日野宿発見隊-井戸 2010-10-02
谷富二家の井戸
子ども日野宿発見隊-洞穴 2010-10-02
谷和彦家の洞穴

▶谷和彦宅
防空壕としても使われたという洞穴を見学。けっこう中は奥行きがあるのにびっくり。暗い中でのちょっぴり怖い体験でした。

名古屋コウチンという鳥が庭で放し飼いになっていました。修験者にまつわるお札もありました。和彦さんの奥様、キャンディありがとうございました。

▶谷正幸宅
百年以上も前の蔵に上がらせてもらいました。

子ども日野宿発見隊-谷正幸家 2010-10-02
谷正幸さん
子ども日野宿発見隊-谷正幸家 2010-10-02
重いものを量るのに使ったという天秤ばかりがとても人気がありました。実際に量ってみると...。
子ども日野宿発見隊-かご 20101002
お母さんも背負いかごを体験
子ども日野宿発見隊-谷正幸家 2010-10-02
谷正幸家の蔵

▶熊野神社跡
市の広報版下に展示されたかつての熊野神社の建物。

▶滝瀬明宅(タキセ製作所)
今回のメインイベント。子どもたちがとても楽しみにしていた人が乗れる模型電車に乗車。日本でも数少ない模型電車・汽車工作を手掛けている滝瀬さんの工作室や作品にとても驚きました。

子ども日野宿発見隊-滝瀬製作所 2010-10-02
製作中の蒸気機関車
子ども日野宿発見隊-滝瀬製作所 2010-10-02
子ども日野宿発見隊-滝瀬製作所 2010-10-02
ミニ電車の試乗会
子ども日野宿発見隊-記念写真 2010-10-02
記念写真

滝瀬さん、滝瀬さんの奥様、運転手の渡辺さんお世話になりま した。冷たいものやお菓子などもいただき本当にありがとうございました。

▶帰途
滝瀬宅から図書館に戻る途中、オートバイ屋さんの窓に激突して死んだというメジロを発見。まだぬくもりが残るメジロでしたが、井上さんのすすめで手にとった子どもたちはそのあまりの軽さに驚くばかり。石嶋が引き取り、この後日野図書館の裏庭に手厚く埋葬しました。

▶解散

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

◎開催前の募集用文書

日野宿子ども発見隊では、今、日野宿のむかしをまとめた『ひのっ子の日野宿発見』 (仮題)を作
成中です。その本作りのため、第2回目の子ども向けまち歩き会を行います。小学生のみなさん、
どうぞふるって参加してください。親子連れの参加も大歓迎です。なお、当日の参加者には全員
「日野宿子ども発見隊特製缶バッチ」をさしあげます。

こども発見隊缶バッジ
201007171407000
谷戸の庚申塔(日野で最古)
庚申塔
今から50年前には牛を飼っていた家もありました

                                

対 象 小学生以上  20名
日時 10月2日(土)  午前9時から12時
内容「まちかど写真館」で写真を展示中の谷仲山地区を歩きます。百年以上もたっている古い蔵や市内で一番古い庚申塔などを見学します。
集合場所 日野市立日野図書館 日野本町7-5-14
申し込み締切  9月30日(木)  日野図書館 電話584-0467
 主催日野市日野宿子ども発見隊事業実行委員会

         
         
         
         
          
            

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

eighteen − thirteen =